![]() ![]() ![]() |
10/06/17(土)〜18(日) 愛媛県四国中央市「森と湖畔のオートキャンプ場」 でキャンプをしてきました。(前編)
さてさて、今回は三連休を利用致しましたキャンプツーリングです。行き先は四国中央市、「森と湖畔のオートキャンプ場」。 三連休といえども宿泊にはどうしても都合の付かない方もいらっしゃいまして、一日目のみ、または二日目のみの参加もO.K.という、
結局二日目のみ参加の方はいませんで、お集まりは 一日目のみ参加 の3名と、
死ぬまで一緒(嘘) の7名(うちお子様2名)。
今回はつらつらと下道(国道32号線)を進みます。
丁度この日から四国は梅雨明け。きつい日差しの中を参ります。 ここで最終集合者、“○亀(←伏字になっているようで良く見るとそのままを表してしまっている)のロケットランチャー” F澤くんを待ちます。
さてここで昼食を済まし、来た道を少し戻って国道319号線へ入ります。この国道はいわゆる“酷道”でして、道が狭く、梅雨中の雨を大量に吸った山肌から水が湧き出し、所々川になっています。そんな道を右へ左へ上へ下へ。
(道を間違えたことによる)小休憩を挟み、目指すは金砂湖〜翠波高原。湧き水やコケを踏んで死にそうになりながら、何とか到着。
ここが金砂湖(の最果てのそのまた一部)だよ〜 迂回路もあるのですが、暑いし バス:「釣れるもんなら釣ってみろぃ」
しかしここでは誰も何も釣れず。キャンプ場を目指します。
再び来た道を少し戻り、峠道を下って間もなく到着。「森と湖畔のオートキャンプ場」。 一部の人は買出しへ。残った人はテント等々の設営を。
買出し部隊が戻ってくると、料理に関与しない人達で再び近くの池へ釣りに。そこで。
本日のサービスショット F澤くんがやりました!!
そんな内に料理の準備が。まずはコチラ
H山家のイベント事に付いて回っていると、必ずビールサーバーが随伴します。このビールもウマい! ヤバい! ヤッホォー!!
続いて分厚くでっかい牛肉のステーキ! 切るのは邪道。皆で回し喰い。
ランチャー。貰えて良かったね。
O西くん。厚くて噛み切れない!
続いて、鶏肉と蒸した野菜
どーーん!!
ばーん!! ウマそうでしょ。メチャクチャウマかったです。
この後にBBQも続き、皆様大満足。お腹一杯でほろ酔い いい気分♪ はい。みんなほろ酔いです。
Σ (゚Д゚;)
|
![]() ![]() ![]() |